「仕事したくない」と思う朝、誰にでもありますよね?
仕事したくない私はクズ…?
そんな風に自分を悪く思う必要は全くありません。
実際約90%の人が仕事したくないと思うことがあるという報告もあります。
仕事したくないのは普通のことなんです。
この記事では…
- 「仕事したくない」のはクズではなく当たり前な理由
- 「仕事したくない」と思うのはなぜか
- 「仕事したくない」気持ちをどうやって楽にするか
について詳しく解説していきます!
もっとラクな気持ちで仕事に向き合うコツを、一緒に見つけてみましょう!
仕事したくないのはクズではなく当たり前
仕事したくないのはクズではありません。
ごくごく当たり前のことです。
その証拠に、ギャンブルや宝くじなどの一攫千金を狙う人がたくさんいますし、楽して儲けるなどの詐欺に騙される人も後を絶たないですよね。
声や態度に出さなくても、ほとんどの人が思っています。
筆者も仕事自体は好きですが、働きたくないなーと毎日のように思っています。
好きなことだけを仕事にできているほうが少数派!
会社員や自営業などいろいろな働き方がありますが、本当に好きなことだけをしてお金を稼ぐというのは無理です。
もともと好きなことだとしても、他に雑務などの必ずやりたくない仕事も含まれますよね。
そんな嫌な仕事さえも苦痛に感じられるほど好きな仕事ならいいですが…
そんな運命の相手のような仕事に出会うのは、とっても大変です。
なので、完璧に自分に合った好きなことを仕事にできるのはとってもラッキーだと思いましょう。
大半の人にとっては、仕事したくないと思うのは珍しいことではないですね。
クズは関係ない!仕事したくないと思う5つの理由
仕事したくないのはあなたがクズだからではありません。
体調やなんとなくの気分という事もありますが、実はちゃんとした理由が隠れていることもあるんです。
原因を知ることで、自分にもっと優しくなれるかもしれませんよ。
- 働きすぎ
- 人間関係がよくない
- 仕事内容が合ってない
- 給料が安い
- 将来への不安
働きすぎ
まずは働き方の問題。
朝から晩まで毎日働くと、体も心もクタクタに。
ましてやブラック企業なんて、仕事したくないと思わない方が異常です。
睡眠不足やリラックスする時間がないと、仕事に対するやる気もどんどんなくなっていきますよね。
ストレスが溜まりに溜まって、健康にも悪い影響が出てしまいます。
人間関係がよくない
職場の人間関係が原因でストレスを感じることって多いですよね。
上司や同僚とうまくいかないと、仕事の楽しさも激減。
職場で居心地が悪いと、仕事に対する不満も増えてくるのは当然です。
仕事内容が合ってない
仕事内容は大切です!
やりがいを感じられないと、やる気もなくなってしまいます。
自分の興味やスキルと合わない仕事だと、仕事したくないと思ってしまうのも仕方のないことです。
給料が安い
給料の低さはやっぱり大問題。
よっぽど好きで好きで仕方がない事を仕事にしている場合を除いて、給料はモチベーションに大きく関わります。
頑張ってるのにお給料が少ないと、「自分は何をしているんだろう…」と仕事したくなくなるのは無理ないですよね。
生活費や将来のことを考えるときも、給料に不満があると、仕事の満足度もグッと下がります。
将来への不安
自分のこれからが不透明だったり、将来が不安だったりすると、今の仕事に集中するのが難しいです。
安定した未来を見据えられないと、現在の仕事に集中することも難しいですよね。
そのせいでモチベーションが下がって仕事したくないと感じてしまうのかもしれませんよ。
仕事したくない時の対処法
仕事したくないからといってクズではありませんが、いやいや働くのもしんどいもの。
ちょっとした工夫で楽になったりすることもあるので、少しずつでも取り入れてみましょう!
ここではもっと気楽に働ける方法をご紹介します。
できることから始めましょう!
- ちょっと休んでみる
- 仕事に小さな楽しみを見つける
- 人間関係の悩みを減らす
- 仕事の内容が自分に合ってるか考えてみる
- 給料アップをねらう
- 将来のことを考えてみる
ちょっと休んでみる
まずは仕事が嫌でも頑張って働いている自分をほめてあげましょう!
そして休む時間を作ってあげましょうね。
そのための方法をご紹介します。
①仕事内容を見直す
今自分が抱えている全ての仕事が、今すぐやらなきゃいけないわけじゃないですよね?
大事なことから順番にこなして、急がないものは後にしちゃうのもアリです。
時には「今は無理」と言える勇気を持ちましょう。
②休みの時間を大切に
定時で帰れる日を作ったり、休日は仕事のことを忘れてリフレッシュしましょう。
それが難しい時は、5分でもいいので気分転換の時間を。
目を閉じてゆっくり深呼吸してみましょう。
もし休みがとれる環境なら、思い切って休んでしまうのもいいですね。
しっかり休むことが、実は仕事の効率アップにもつながります。
仕事に小さな楽しみを見つける
仕事中に小さな楽しみを見つけるのもオススメ。
業務に関係なくてもOK。
例えば薬局勤務の筆者の場合は…
- 印鑑が上手に押せた
- ありがとうと言われた
- 美女やイケメンが来た
- 調剤時間の一人トライアルで記録更新
- 湿布薬を箱から適当にとってちょうどの枚数にできた
などなど、すごーくしょうもないことで楽しんでいます。
自分のモチベーションをあげるための小さな楽しみをたくさん見つけてみましょう♪
人間関係の悩みを減らす
人間関係って仕事が嫌になる原因の代表格ですよね。
相手が原因のときは難しいこともありますが、できることから改善していきましょう。
①コミュニケーションの改善
特に人見知りやコミュ障だと人間関係がストレスになりがちですよね。
いきなりなじむのは難しいですが、ちょっとしたコミュニケーションの工夫で、人間関係はぐっとラクになります。
まずはあいさつから始めてみましょう。
少しのきっかけで改善することもありますよ!
②上司に相談
同僚や先輩に合わない人がいたり、パワハラがあったりするときは上司に相談しましょう。
上司が原因の時はさらにその上の上司に。
チェーンや店舗がたくさんあるときは、どちらかが異動という方法もありますし、転職という方法も。
パワハラ自体が会社のイメージダウンになるので、きちんと対応してくれることが多いです。
③心のケアも忘れずに
ストレスが溜まったら、プロのサポートを受けるのも大事。
自分の心を一番に大切にしましょうね。
仕事の内容が自分に合ってるか考えてみる
仕事内容が自分に合っていない時は、思い切って仕事内容を変えるという手もあります。
どうせ働かなければいけないなら、なるべく楽しいと思える仕事をしたいですよね!
①スキルアップで解決
気になる分野を勉強したり、仕事に関連する資格を取ってみると、新しいやりがいが見つかるかも。
今の仕事を深く知ることで、これから仕事が楽しくなってくることもありますよ。
②異動や転職も選択肢に
自分にピッタリの仕事が他にあるかも。
同じ会社でやりたい内容があるときは内部異動で、新しい風を感じてみるのもいいですね。
職場自体が合わない時は、転職も考えてみるのも大切。
どうせ働かないといけないなら、楽しいと思える仕事を探しましょう!
一度きりの人生、少しでも楽しみましょう♪
給料アップをねらう
頑張ったら給料アップするなら、仕事もやる気アップ!
給料を上げる方法を考えてみましょう。
①給料アップ交渉
自分の価値を知って、上手なタイミングで給料アップを提案してみるのもアリ。
普段の仕事ぶりがよければ昇給もねらえるかもしれません。
②副業や転職を考える
ちょっとした副業から始めてみたり、もっと自分に合った仕事を探してみるのもいいかも。
転職することで給料が大幅アップすることもあります。
いきなりやめるのは不安でも、転職サイトなどに登録して少しずつ情報収集していくのもオススメです。
将来のことを考えてみる
漠然とした不安を取り除くには、将来のプランを立てるのがオススメ。
短期的、長期的な目標を持つことで、漠然とした不安を解消しましょう。
自分ではよくわからないというときには、キャリアカウンセラーやキャリアコーチ等のサービスを利用して、プロと一緒に自分のキャリアプランを立てるというのもいいですね。
業界のイベントに参加してみたり、SNSなどで情報を見るのも、新しい扉を開くきっかけになります。
ちょっとしたコツで、毎日をもっと楽しく過ごせるようになるかも。自分に合った方法を見つけて、少しずつ試してみましょう!
まとめ:仕事したくないのはクズではない!
「仕事したくない」と感じることは、誰にでもある普通の感情です。
仕事したくないからと言ってあなたをクズだとする理由にはなりません。
かといって毎日仕事したくないな~と感じながら過ごすのもつらいですよね。
仕事のストレスを減らし、毎日をもっと楽しく過ごせるように、自分に合った方法を見つけて、少しずつ試してみましょう。
毎日の憂鬱な気持ちが少しでも楽になることを願っています。
コメント